古語:

まじるの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「まじる」を解説文に含む見出し語の検索結果(21~30/178件中)

名詞①物事に巧みなこと。また、その人。名人。出典徒然草 一五〇「じゃうずの中にまじりて、そしり笑はるるにも恥ぢず」[訳] 名人の中にまじって、けなされ笑われることも恥ずかしく思わないで。&...
他動詞ハ行四段活用活用{は/ひ/ふ/ふ/へ/へ}訪問する。見舞いに行く。出典徒然草 七六「人多くゆきとぶらふ中に、聖法師(ひじりほふし)のまじりて」[訳] 人々が大勢訪問する中に、修行僧がまじって。
他動詞ハ行四段活用活用{は/ひ/ふ/ふ/へ/へ}訪問する。見舞いに行く。出典徒然草 七六「人多くゆきとぶらふ中に、聖法師(ひじりほふし)のまじりて」[訳] 人々が大勢訪問する中に、修行僧がまじって。
自動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}①入りまじる。出典栄花物語 音楽「いろいろまじはり輝けり」[訳] 色とりどりに入りまじって輝いている。②まぎれ入って身を隠す。出...
自動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}①入りまじる。出典栄花物語 音楽「いろいろまじはり輝けり」[訳] 色とりどりに入りまじって輝いている。②まぎれ入って身を隠す。出...
自動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}①まじり合う。入りまじる。出典源氏物語 帚木「さるまじき御振る舞ひもうちまじりける」[訳] (源氏には)そうであってはならない(不都合な)お...
自動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}①まじり合う。入りまじる。出典源氏物語 帚木「さるまじき御振る舞ひもうちまじりける」[訳] (源氏には)そうであってはならない(不都合な)お...
副詞精いっぱい。できるだけ。出典紫式部日記 寛弘六・某月・一一「大蔵卿(おほくらきやう)のおふなおふなまじりて」[訳] 大蔵卿が精いっぱい(若君たちの)仲間入りをして。
自動詞ハ行四段活用活用{は/ひ/ふ/ふ/へ/へ}①まじり合う。出典枕草子 花の木ならぬは「楠(くす)の木は、木立(こだち)多かる所にも殊にまじらひ立てらず」[訳] くすの木は、木立の多い所...
自動詞ハ行四段活用活用{は/ひ/ふ/ふ/へ/へ}①まじり合う。出典枕草子 花の木ならぬは「楠(くす)の木は、木立(こだち)多かる所にも殊にまじらひ立てらず」[訳] くすの木は、木立の多い所...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS