古語:

尻の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「尻」を解説文に含む見出し語の検索結果(21~30/36件中)

名詞陣中や狩り場などで使う、一人用の折り畳み式の腰掛け。(しり)の当たる部分に布や皮を張り、脚を打ち違えに組んである。
名詞陣中や狩り場などで使う、一人用の折り畳み式の腰掛け。(しり)の当たる部分に布や皮を張り、脚を打ち違えに組んである。
名詞①客を乗せた馬の(しり)につけた荷物。②芸者が付きそいに持たせる三味線箱。③護衛して後ろからついて歩くこと。また、その人。◆「あとづけ」とも。
名詞①客を乗せた馬の(しり)につけた荷物。②芸者が付きそいに持たせる三味線箱。③護衛して後ろからついて歩くこと。また、その人。◆「あとづけ」とも。
名詞①客を乗せた馬の(しり)につけた荷物。②芸者が付きそいに持たせる三味線箱。③護衛して後ろからついて歩くこと。また、その人。◆「あとづけ」とも。
他動詞ダ行下二段活用活用{で/で/づ/づる/づれ/でよ}(手やつめなどで)引っぱり出す。まくり出す。出典竹取物語 かぐや姫の昇天「さが(しり)をかきいでて、ここらの朝廷人(おほやけびと)に見せて、恥...
他動詞ダ行下二段活用活用{で/で/づ/づる/づれ/でよ}(手やつめなどで)引っぱり出す。まくり出す。出典竹取物語 かぐや姫の昇天「さが(しり)をかきいでて、ここらの朝廷人(おほやけびと)に見せて、恥...
分類連語①少しもそうしたようすがない。②見るかげもない。みすぼらしい。出典宇津保物語 祭の使「切(しりき)れのの破(や)れたるをはきて、けもなく青み瘦(や)せて」[訳] ...
分類連語①少しもそうしたようすがない。②見るかげもない。みすぼらしい。出典宇津保物語 祭の使「切(しりき)れのの破(や)れたるをはきて、けもなく青み瘦(や)せて」[訳] ...
自動詞マ行四段活用活用{ま/み/む/む/め/め}浸る。出典平家物語 四・橋合戦「水しとまば三頭(さんづ)の上に乗りかかれ」[訳] 水に浸ったら馬の(しり)の上に乗りかかれ。


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS