古語:

かきいづの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    



学研全訳古語辞典

学研教育出版学研教育出版

かき-い・づ 【搔き出づ】

他動詞ダ行下二段活用

活用{で/で/づ/づる/づれ/でよ}


(手やつめなどで)引っぱり出す。まくり出す。


出典竹取物語 かぐや姫の昇天


「さが尻(しり)をかきいでて、ここらの朝廷人(おほやけびと)に見せて、恥(はぢ)を見せむ」


[訳] そいつの尻をまくり出して、たくさんの役人に見せて恥をかかせよう。



かき-い・づ 【書き出づ】

他動詞ダ行下二段活用

活用{で/で/づ/づる/づれ/でよ}


書き表す。


出典源氏物語 梅枝


「外とよりてこそかきいづる人々ありけれど」


[訳] (みごとで立派な筆跡は)近年になって書き表す人々がいるけれども。








かきいづのページへのリンク
「かきいづ」の関連用語

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

かきいづのお隣キーワード

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳




かきいづのページの著作権
古語辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
学研教育出版学研教育出版
©GAKKEN 2024 Printed in Japan

©2024 GRAS Group, Inc.RSS