古語:

後方の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「後方」を解説文に含む見出し語の検索結果(21~30/33件中)

名詞兜(かぶと)の鉢から左右や後方に垂れて首を覆うもの。革や鉄板を糸でつづり合わせて作ったものが多く、その板の数により三枚兜・五枚兜などと呼ばれる。
名詞①後ろの方。後方(こうほう)。出典万葉集 六〇八「相思はぬ人を思ふは大寺(おほてら)の餓鬼のしりへに額(ぬか)づくがごと」[訳] ⇒あひおもはぬ…。②(競技や物合わせで、先...
名詞①後ろの方。後方(こうほう)。出典万葉集 六〇八「相思はぬ人を思ふは大寺(おほてら)の餓鬼のしりへに額(ぬか)づくがごと」[訳] ⇒あひおもはぬ…。②(競技や物合わせで、先...
名詞平安京内裏(だいり)の正殿。もと天皇が政務をとる所であったが、大極殿(だいごくでん)焼失後は即位・節会(せちえ)などの重要な儀式も行われるようになった。南を正面として建てられ、前庭(南庭)前方の左...
名詞平安京内裏(だいり)の正殿。もと天皇が政務をとる所であったが、大極殿(だいごくでん)焼失後は即位・節会(せちえ)などの重要な儀式も行われるようになった。南を正面として建てられ、前庭(南庭)前方の左...
名詞①刀のさばき方の一つ。身軽に向きを変えて後方を切ること。出典平家物語 四・橋合戦「蜘蛛手(くもで)・角縄(かくなは)・十文字、とんばうがへり・水車(みづぐるま)、八方すかさず斬きったり...
名詞①刀のさばき方の一つ。身軽に向きを変えて後方を切ること。出典平家物語 四・橋合戦「蜘蛛手(くもで)・角縄(かくなは)・十文字、とんばうがへり・水車(みづぐるま)、八方すかさず斬きったり...
名詞①後方。背後。出典徒然草 四一「みなうしろを見返りて」[訳] みんな後方を振り返って見て。②背中。後部。出典枕草子 淑景舎、東宮に「廂(ひさし)の柱にうしろを当ててこなた向...
名詞①後方。背後。出典徒然草 四一「みなうしろを見返りて」[訳] みんな後方を振り返って見て。②背中。後部。出典枕草子 淑景舎、東宮に「廂(ひさし)の柱にうしろを当ててこなた向...
名詞①宮中で、皇后・中宮(ちゆうぐう)などの天皇の夫人が住み、女官が仕える殿舎。②転じて、皇后・中宮・女御(にようご)など、天皇の夫人の総称。参考天皇の住む殿舎の後方にある宮殿...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS