古語:

志の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「志」を解説文に含む見出し語の検索結果(21~30/66件中)

分類連語①決意する。を立てる。出典源氏物語 若菜下「一人いで離れて、こころをたてて唐土(もろこし)・高麗(こま)と、この世に惑ひ歩き」[訳] 一人で(この国から)離れて、を立てて中国や...
分類連語①決意する。を立てる。出典源氏物語 若菜下「一人いで離れて、こころをたてて唐土(もろこし)・高麗(こま)と、この世に惑ひ歩き」[訳] 一人で(この国から)離れて、を立てて中国や...
形容詞ク活用活用{(く)・から/く・かり/し/き・かる/けれ/かれ}①気位が高い。思い上がっている。出典源氏物語 須磨「世に知らず、こころだかくおもへるに」[訳] (入道は)世の中に例を見...
形容詞ク活用活用{(く)・から/く・かり/し/き・かる/けれ/かれ}①気位が高い。思い上がっている。出典源氏物語 須磨「世に知らず、こころだかくおもへるに」[訳] (入道は)世の中に例を見...
自動詞ワ行上一段活用活用{ゐ/ゐ/ゐる/ゐる/ゐれ/ゐよ}寄り添う。出典無名抄 道因歌に深事「脇(わき)もとにつぶとそひゐて、みづはさせる姿に耳を傾けつつ」[訳] かたわらにぴったりと寄り添って、ひ...
自動詞ワ行上一段活用活用{ゐ/ゐ/ゐる/ゐる/ゐれ/ゐよ}寄り添う。出典無名抄 道因歌に深事「脇(わき)もとにつぶとそひゐて、みづはさせる姿に耳を傾けつつ」[訳] かたわらにぴったりと寄り添って、ひ...
[一]分類連語なんだ。なんなのか。「なぞ」とも。出典枕草子 頭の中将の「なんぞ。司召(つかさめ)しなども聞こえぬを」[訳] なんなのか。宮中官吏の任命式(の話)なども聞こえていないのに。なりたち代名詞...
[一]分類連語なんだ。なんなのか。「なぞ」とも。出典枕草子 頭の中将の「なんぞ。司召(つかさめ)しなども聞こえぬを」[訳] なんなのか。宮中官吏の任命式(の話)なども聞こえていないのに。なりたち代名詞...
形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}①人の能力を超えている。絶妙だ。出典古今著聞集 二四四「まことにしんべうなりけり。わが朝(てう)に比類なき笛なり」[訳] ほん...
形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}①人の能力を超えている。絶妙だ。出典古今著聞集 二四四「まことにしんべうなりけり。わが朝(てう)に比類なき笛なり」[訳] ほん...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS