古語:

故殿の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「故殿」を解説文に含む見出し語の検索結果(21~30/45件中)

[一]名詞※「す」が付いて他動詞(サ行変格活用)になる①「三宝(さんぼう)」に対して施しを行うこと。物を供えること、堂塔を建立すること、読経をすることなど。②(死者の霊のために...
自動詞カ行四段活用活用{か/き/く/く/け/け}①中国風に見える。出典枕草子 故殿の御服のころ「からめき、さま異(こと)なり」[訳] 中国風に見え、風変わりである。②普通とは違...
自動詞カ行四段活用活用{か/き/く/く/け/け}①中国風に見える。出典枕草子 故殿の御服のころ「からめき、さま異(こと)なり」[訳] 中国風に見え、風変わりである。②普通とは違...
形容詞シク活用活用{(しく)・しから/しく・しかり/し/しき・しかる/しけれ/しかれ}「うべうべし」に同じ。出典枕草子 故殿の御服のころ「花のきはやかに房(ふさ)なりて咲きたる、むべむべしき所の前栽(...
形容詞シク活用活用{(しく)・しから/しく・しかり/し/しき・しかる/しけれ/しかれ}「うべうべし」に同じ。出典枕草子 故殿の御服のころ「花のきはやかに房(ふさ)なりて咲きたる、むべむべしき所の前栽(...
他動詞サ行変格活用活用{せ/し/す/する/すれ/せよ}①時日を定める。出典枕草子 故殿の御ために「月、秋ときして」[訳] 月は、秋と時日を定めて(美しく輝き)。②約束する。出典...
他動詞サ行変格活用活用{せ/し/す/する/すれ/せよ}①時日を定める。出典枕草子 故殿の御ために「月、秋ときして」[訳] 月は、秋と時日を定めて(美しく輝き)。②約束する。出典...
名詞①(庭から建物に上る)階段。きざはし。出典枕草子 故殿の御服のころ「はしより高き屋(や)にのぼりたるを」[訳] (若い人々が)階段から高い鐘楼にのぼったのを。②はしご。出典...
名詞①(庭から建物に上る)階段。きざはし。出典枕草子 故殿の御服のころ「はしより高き屋(や)にのぼりたるを」[訳] (若い人々が)階段から高い鐘楼にのぼったのを。②はしご。出典...
名詞①(庭から建物に上る)階段。きざはし。出典枕草子 故殿の御服のころ「はしより高き屋(や)にのぼりたるを」[訳] (若い人々が)階段から高い鐘楼にのぼったのを。②はしご。出典...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS