古語:

滞りの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「滞り」を解説文に含む見出し語の検索結果(21~30/39件中)

形容詞シク活用活用{(しく)・しから/しく・しかり/し/しき・しかる/しけれ/しかれ}①(気分が)さわやかである。出典古事記 神代「吾(あれ)ここに来て、わが御心すがすがし」[訳] 私はこ...
形容詞シク活用活用{(しく)・しから/しく・しかり/し/しき・しかる/しけれ/しかれ}①(気分が)さわやかである。出典古事記 神代「吾(あれ)ここに来て、わが御心すがすがし」[訳] 私はこ...
自動詞マ行四段活用活用{ま/み/む/む/め/め}①水の流れが滞る。出典万葉集 三一「ささなみの志賀の大わだよどむとも昔の人にまたも逢(あ)はめやも」[訳] ⇒ささなみのしがのおほわだ…。&...
自動詞マ行四段活用活用{ま/み/む/む/め/め}①水の流れが滞る。出典万葉集 三一「ささなみの志賀の大わだよどむとも昔の人にまたも逢(あ)はめやも」[訳] ⇒ささなみのしがのおほわだ…。&...
自動詞マ行四段活用活用{ま/み/む/む/め/め}①水の流れが滞る。出典万葉集 三一「ささなみの志賀の大わだよどむとも昔の人にまたも逢(あ)はめやも」[訳] ⇒ささなみのしがのおほわだ…。&...
自動詞バ行四段活用活用{ば/び/ぶ/ぶ/べ/べ}①むせる。(胸などに)つかえる。出典方丈記 「或(ある)いは煙(けぶり)にむせびて倒れ伏し」[訳] あるいは煙にむせて倒れ伏し。②...
自動詞バ行四段活用活用{ば/び/ぶ/ぶ/べ/べ}①むせる。(胸などに)つかえる。出典方丈記 「或(ある)いは煙(けぶり)にむせびて倒れ伏し」[訳] あるいは煙にむせて倒れ伏し。②...
自動詞バ行四段活用活用{ば/び/ぶ/ぶ/べ/べ}①むせる。(胸などに)つかえる。出典方丈記 「或(ある)いは煙(けぶり)にむせびて倒れ伏し」[訳] あるいは煙にむせて倒れ伏し。②...
[一]名詞(水に浮かぶ)あわ。多く、はかないもののたとえに用いられる。出典方丈記 「淀(よど)みに浮かぶうたかたは、かつ消えかつ結びて、久しくとどまりたる例(ためし)なし」[訳] (川の)流れの滞って...
[一]名詞(水に浮かぶ)あわ。多く、はかないもののたとえに用いられる。出典方丈記 「淀(よど)みに浮かぶうたかたは、かつ消えかつ結びて、久しくとどまりたる例(ためし)なし」[訳] (川の)流れの滞って...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS