古語:

祇園の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「祇園」を解説文に含む見出し語の検索結果(21~30/103件中)

分類連語悟りの境地に至って初めて、真の安楽を得ることができるということ。出典栄花物語 音楽「祇園精舎(ぎをんしようじや)の鐘の音(おと)、諸行無常(しよぎやうむじやう)、是生滅法(ぜじやうめつぽふ)、...
分類連語悟りの境地に至って初めて、真の安楽を得ることができるということ。出典栄花物語 音楽「祇園精舎(ぎをんしようじや)の鐘の音(おと)、諸行無常(しよぎやうむじやう)、是生滅法(ぜじやうめつぽふ)、...
副詞あれこれと。何かにつけて。出典万葉集 八九七「かにかくに思ひわづらひ」[訳] あれこれと思い悩み。出典酒ほがひ 吉井勇「かにかくに祇園(ぎをん)はこひし」[訳] 何かにつけて祗園が恋しい。
分類連語…であった。…だった。出典平家物語 一・祇園精舎「六代は諸国の受領(じゆりやう)たりしかども」[訳] (平家の初期の)六代(の先祖の方々)は諸国の受領(=国司)であったけれども。注意体言に付く...
自動詞サ行変格活用活用{ぜ/じ/ず/ずる/ずれ/ぜよ}ほろびる。死ぬ。出典平家物語 一・祇園精舎「久しからずしてばうじにし者どもなり」[訳] 長く(栄華を)保たないで、ほろんでしまった者たちである。
自動詞サ行変格活用活用{ぜ/じ/ず/ずる/ずれ/ぜよ}ほろびる。死ぬ。出典平家物語 一・祇園精舎「久しからずしてばうじにし者どもなり」[訳] 長く(栄華を)保たないで、ほろんでしまった者たちである。
形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}思い思いだ。さまざまだ。いろいろだ。出典平家物語 一・祇園精舎「これらはおごれる心もたけきことも、皆とりどりにこそありしかども」[訳] こ...
形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}思い思いだ。さまざまだ。いろいろだ。出典平家物語 一・祇園精舎「これらはおごれる心もたけきことも、皆とりどりにこそありしかども」[訳] こ...
分類連語春の夜に見る夢。短くはかないもののたとえ。出典平家物語 一・祇園精舎「おごれる人も久しからず、ただはるのよのゆめのごとし」[訳] 思い上がりわがままに振る舞っている人も長くは続かず、ちょうど春...
分類連語春の夜に見る夢。短くはかないもののたとえ。出典平家物語 一・祇園精舎「おごれる人も久しからず、ただはるのよのゆめのごとし」[訳] 思い上がりわがままに振る舞っている人も長くは続かず、ちょうど春...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS