古語:

蓑の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「蓑」を解説文に含む見出し語の検索結果(21~30/56件中)

分類連語陰暦五月十三日。中国の伝説で、この日に竹を植えるとよく茂るといわれた。出典笈日記 俳諧「降らずともたけううるひは(みの)と笠(かさ)―芭蕉」[訳] 雨は降らなくても五月十三日は梅雨(つゆ)の...
分類書名俳諧(はいかい)集。佐久間柳居(りゆうきよ)編。江戸時代中期(一七三二~一七三三ころ)成立。十二冊。〔内容〕松尾芭蕉の俳諧を代表する『冬の日』『春の日』『曠野(阿羅野)(あらの)』『ひさご』『...
分類書名俳諧(はいかい)集。佐久間柳居(りゆうきよ)編。江戸時代中期(一七三二~一七三三ころ)成立。十二冊。〔内容〕松尾芭蕉の俳諧を代表する『冬の日』『春の日』『曠野(阿羅野)(あらの)』『ひさご』『...
他動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}しゃぶる。出典猿 俳諧「魚の骨しはぶるまでの老(お)いを見て―芭蕉」[訳] 魚の骨をしゃぶるほどまでの老いを見て。
分類和歌「七重八重花は咲けども山吹(やまぶき)のみの一つだになきぞ悲しき」出典後拾遺集 雑五・兼明親王(かねあきらしんわう)[訳] 七重にも八重にも山吹の花は咲くけれど、実の一つさえつかないように、お...
名詞①宿駅。宿場。出典猿 俳諧「梅若菜(わかな)鞠子(まりこ)のしゅくのとろろ汁―芭蕉」[訳] 江戸へ下られるあなたの道中、路傍には梅が美しく花開き、畑の若菜も緑鮮やかであろう。そして、...
名詞①宿駅。宿場。出典猿 俳諧「梅若菜(わかな)鞠子(まりこ)のしゅくのとろろ汁―芭蕉」[訳] 江戸へ下られるあなたの道中、路傍には梅が美しく花開き、畑の若菜も緑鮮やかであろう。そして、...
分類俳句「ながながと川一筋や雪の原」出典猿 俳諧・凡兆(ぼんてう)[訳] 何もない真っ白に広がる雪原に、たった一筋の川の流れだけが、はるか彼方までずっと黒く蛇行して伸びている。鑑賞白い雪原と冬の黒ず...
名詞①(細長いものの)一本。出典猿 俳諧「ながながと川ひとすぢや雪の原―凡兆」[訳] ⇒ながながと…②一つの血統。一族。出典大鏡 師輔「多くは、ただこの九条殿の御ひとすぢなり...
名詞①(細長いものの)一本。出典猿 俳諧「ながながと川ひとすぢや雪の原―凡兆」[訳] ⇒ながながと…②一つの血統。一族。出典大鏡 師輔「多くは、ただこの九条殿の御ひとすぢなり...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS