古語:

藻の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「藻」を解説文に含む見出し語の検索結果(21~30/59件中)

名詞①辺り。ほとり。そば。出典万葉集 四〇九四「大君のへにこそ死なめ」[訳] (私は)天皇のそばでこそ死のう。②海辺。海岸。出典日本書紀 神代下「沖つはへには寄れども」[訳]...
名詞①辺り。ほとり。そば。出典万葉集 四〇九四「大君のへにこそ死なめ」[訳] (私は)天皇のそばでこそ死のう。②海辺。海岸。出典日本書紀 神代下「沖つはへには寄れども」[訳]...
分類枕詞沖のの状態から「なびく」「なばる(=隠れる)」にかかる。出典万葉集 二〇七「おきつものなびきし妹(いも)は」[訳] ⇒あまとぶや…。
分類枕詞沖のの状態から「なびく」「なばる(=隠れる)」にかかる。出典万葉集 二〇七「おきつものなびきし妹(いも)は」[訳] ⇒あまとぶや…。
名詞海に付着する小さな節足動物の名。出典伊勢物語 五七「海人(あま)の刈るに宿るてふ(=序詞(じよことば))われから身をも砕きつるかな」[訳] 海人が刈るに宿るというわれからのように、自分から求...
[一]自動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}①震動する。揺れる。②ためらう。[二]他動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}揺すって動かす。揺する。出典平家物語...
[一]自動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}①震動する。揺れる。②ためらう。[二]他動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}揺すって動かす。揺する。出典平家物語...
自動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}朝、鳥が羽ばたくように、風・波が寄せる。出典万葉集 一三一「か青なる玉(たまも)沖つあさはふる風こそ寄せめ」[訳] 青々とした美しい沖に生えている...
自動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}朝、鳥が羽ばたくように、風・波が寄せる。出典万葉集 一三一「か青なる玉(たまも)沖つあさはふる風こそ寄せめ」[訳] 青々とした美しい沖に生えている...
終助詞《接続》活用語の連用形に付く。〔自己の願望〕…したいものだ。…したいなあ。出典後撰集 恋五「伊勢(いせ)の海に遊ぶ海人(あま)ともなりにしが波かき分けて海松(みるめ)潜(かづ)かむ」[訳] 伊...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS