「まじ」を解説文に含む見出し語の検索結果(201~205/206件中)
名詞①仲間。連れ。出典源氏物語 若紫「同じさまにものし給(たま)ふなるを、たぐひになさせ給へ」[訳] 私と同じ境遇でいらっしゃるそうなので、仲間になさってください。②人々。連中...
名詞①仲間。連れ。出典源氏物語 若紫「同じさまにものし給(たま)ふなるを、たぐひになさせ給へ」[訳] 私と同じ境遇でいらっしゃるそうなので、仲間になさってください。②人々。連中...
名詞(一)【気配】①ようす。雰囲気。出典紫式部日記 寛弘五・七・中「秋のけはひ入り立つままに、土御門殿(つちみかどどの)のありさま、言はむ方(かた)なくをかし」[訳] 秋の雰囲気が深まるに...
[一]自動詞サ行四段活用活用{さ/し/す/す/せ/せ}①いらっしゃる。おられる。おありになる。▽「あり」の尊敬語。出典伊勢物語 八二「昔、惟喬親王(これたかのみこ)と申す親王おはしましけり...
[一]自動詞サ行四段活用活用{さ/し/す/す/せ/せ}①いらっしゃる。おられる。おありになる。▽「あり」の尊敬語。出典伊勢物語 八二「昔、惟喬親王(これたかのみこ)と申す親王おはしましけり...
< 前の結果 | 次の結果 >