古語:

通うの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「通う」を解説文に含む見出し語の検索結果(31~40/96件中)

名詞①天上への道。出典万葉集 八〇一「ひさかたの(=枕詞(まくらことば))あまぢは遠し」[訳] 天上への道は遠い。②天上にある道。出典万葉集 二〇一〇「夕星(ゆふつづ)も通ふあ...
名詞①天上への道。出典万葉集 八〇一「ひさかたの(=枕詞(まくらことば))あまぢは遠し」[訳] 天上への道は遠い。②天上にある道。出典万葉集 二〇一〇「夕星(ゆふつづ)も通ふあ...
自動詞サ行四段活用活用{さ/し/す/す/せ/せ}互いに心を通わせる。慕い合う。出典伊勢物語 二一「昔、男女、いとかしこくおもひかはして」[訳] 昔、男と女がたいそう深く慕い合って。
自動詞サ行四段活用活用{さ/し/す/す/せ/せ}互いに心を通わせる。慕い合う。出典伊勢物語 二一「昔、男女、いとかしこくおもひかはして」[訳] 昔、男と女がたいそう深く慕い合って。
形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}(見るからに)汚い。見苦しい。出典竹取物語 貴公子たちの求婚「きたなげなる所に年月を経てものし給(たま)ふ事」[訳] 見苦しい所に、長い間...
形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}(見るからに)汚い。見苦しい。出典竹取物語 貴公子たちの求婚「きたなげなる所に年月を経てものし給(たま)ふ事」[訳] 見苦しい所に、長い間...
名詞まっすぐに行ける道。まっすぐな道。近道。「ただぢ」とも。出典古今集 恋二「行き通ふ夢のただちは現(うつつ)ならなむ」[訳] (恋人のもとへ)通う夢の近道が現実であってほしいなあ。
名詞まっすぐに行ける道。まっすぐな道。近道。「ただぢ」とも。出典古今集 恋二「行き通ふ夢のただちは現(うつつ)ならなむ」[訳] (恋人のもとへ)通う夢の近道が現実であってほしいなあ。
名詞まっすぐに行ける道。まっすぐな道。近道。「ただぢ」とも。出典古今集 恋二「行き通ふ夢のただちは現(うつつ)ならなむ」[訳] (恋人のもとへ)通う夢の近道が現実であってほしいなあ。
名詞水辺に群生する草の名。あやめ草。「さうぶ」「あやめ」とも。[季語] 夏。参考別名は「あやめ」であるが、この「菖蒲」は今のはなしょうぶやあやめ(=はなあやめ)とは別種。江戸時代、「尚武(しやうぶ)」...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS