古語:

錦の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「錦」を解説文に含む見出し語の検索結果(31~40/77件中)

名詞寝所などの畳の上に敷く敷物。表は唐綾(からあや)、裏は紫色の絹で、周囲に(にしき)で縁どりがしてあった。中に綿を薄く入れたものもあった。
名詞寝所などの畳の上に敷く敷物。表は唐綾(からあや)、裏は紫色の絹で、周囲に(にしき)で縁どりがしてあった。中に綿を薄く入れたものもあった。
分類連語価値のないこと。はりあいのないこと。無駄なこと。◆美しいも、闇夜に着たのでは見る人もなく、無意味であることから。
分類連語価値のないこと。はりあいのないこと。無駄なこと。◆美しいも、闇夜に着たのでは見る人もなく、無意味であることから。
接頭語名詞の上に付いて、それが「高麗(こま)」から伝来したことを表す。「こま楽(がく)」「こま剣(つるぎ)」「こま(にしき)」...
接頭語名詞の上に付いて、それが「高麗(こま)」から伝来したことを表す。「こま楽(がく)」「こま剣(つるぎ)」「こま(にしき)」...
分類和歌出典百人一首 「嵐(あらし)吹く三室(みむろ)の山のもみぢ葉は竜田(たつた)の川の(にしき)なりけり」出典後拾遺集 秋下・能因(のふいん)[訳] 激しい風が吹いている三室山の紅葉(もみじ)は...
名詞綾絹(あやぎぬ)(=模様を織り出した絹の布)と薄絹。美しくて上等な布とされる。また、それで作った美しい高級な衣服。出典平家物語 灌頂・大原御幸「りょうら繡(きんしう)の粧(よそほ)ひ」[訳] 綾...
名詞綾絹(あやぎぬ)(=模様を織り出した絹の布)と薄絹。美しくて上等な布とされる。また、それで作った美しい高級な衣服。出典平家物語 灌頂・大原御幸「りょうら繡(きんしう)の粧(よそほ)ひ」[訳] 綾...
分類和歌「小倉山あらしの風の寒ければ紅葉(もみぢ)の着ぬ人ぞなき」出典大鏡 頼忠・藤原公任(ふぢはらのきんたふ)[訳] 小倉山や嵐山(あらしやま)から吹き下ろす山風が寒いので、紅葉の落ち葉が人々の衣...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS