「なりけむ」を解説文に含む見出し語の検索結果(81~90/259件中)
他動詞ガ行四段活用活用{が/ぎ/ぐ/ぐ/げ/げ}恨み訴える。恨み嘆く。出典古今集 雑下「老いぬとてなどかわが身をせめぎけむ」[訳] 年をとったといってどうしてわが身を恨み嘆いたのであろうか。◆古くは「...
他動詞ガ行四段活用活用{が/ぎ/ぐ/ぐ/げ/げ}恨み訴える。恨み嘆く。出典古今集 雑下「老いぬとてなどかわが身をせめぎけむ」[訳] 年をとったといってどうしてわが身を恨み嘆いたのであろうか。◆古くは「...
分類歌謡「遊びをせむとや生まれけむ戯(たはぶ)れせむとや生まれけむ遊ぶ子供の声聞けば我が身さへこそゆるがるれ」出典梁塵秘抄 四句神歌[訳] 遊びをしようとして生まれてきたのであろうか。あるいは、戯(た...
他動詞ラ行下二段活用活用{れ/れ/る/るる/るれ/れよ}①外から内を見る。のぞく。出典枕草子 殿などのおはしまさで後「御簾(みす)のそばの、あきたりつるより、みいれつれば」[訳] 御簾のわ...
他動詞ラ行下二段活用活用{れ/れ/る/るる/るれ/れよ}①外から内を見る。のぞく。出典枕草子 殿などのおはしまさで後「御簾(みす)のそばの、あきたりつるより、みいれつれば」[訳] 御簾のわ...
分類連語…ないだけ。出典源氏物語 藤裏葉「をり過ごしたまはぬばかりを、いかが思ひけむ」[訳] (便りを送る)機会をおのがしになられないだけ(の点)を、(受け取った藤典侍(とうないしのすけ)は)どのよう...
自動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}おもしろがる。興味深く思う。出典更級日記 竹芝寺「『もろこしが原にやまと撫子(なでしこ)しも咲きけむこそ』など、人々をかしがる」[訳] 「(中国という意...
形容詞シク活用活用{(しく)・しから/しく・しかり/し/しき・しかる/しけれ/しかれ}心の中でうれしく思う。出典万葉集 九四一「明石潟(あかしがた)潮干の道を明日よりはしたゑましけむ家近づけば」[訳]...
形容詞シク活用活用{(しく)・しから/しく・しかり/し/しき・しかる/しけれ/しかれ}心の中でうれしく思う。出典万葉集 九四一「明石潟(あかしがた)潮干の道を明日よりはしたゑましけむ家近づけば」[訳]...
自動詞ラ行下二段活用活用{れ/れ/る/るる/るれ/れよ}俗世間を遠く離れる。出典更級日記 足柄山「葵(あふひ)のただ三筋ばかりあるを、よばなれてかかる山中(やまなか)にしも生(お)ひけむよと、人々あは...