古語:

限るの意味

ゲストさん 辞書総合TOP
古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「限る」を解説文に含む見出し語の検索結果(91~100/112件中)

形容詞シク活用活用{(しく)・しから/しく・しかり/し/しき・しかる/しけれ/しかれ}(一)【愛し】①しみじみとかわいい。いとしい。出典伊勢物語 二三「限りなくかなしと思ひて、河内(かふち...
助動詞特殊型《接続》活用語の連用形に付くが、カ変・サ変動詞には特殊な付き方をする。⇒語法(3)〔過去〕(以前に)…た。出典更級日記 竹芝寺「この男(をのこ)の家ゆかしくて、率(ゐ)て行けと言ひしかば、...
助動詞下二段型《接続》四段・ナ変・ラ変以外の動詞の未然形に付く。①〔使役〕…せる。…させる。出典枕草子 雪のいと高う降りたるを「御格子(みかうし)上げさせて」[訳] (女房に)御格子を上げ...
助動詞下二段型《接続》四段・ナ変・ラ変の動詞の未然形に付く。⇒語法(2)①〔受身〕…れる。…られる。出典万葉集 一六四一「沫雪(あわゆき)に降らえて咲ける梅の花君がりやらばよそへてむかも」...
[一]自動詞ラ行変格活用{語幹〈はべ〉}①おそばにいる。ひかえている。お仕えする。▽「あり」「居(を)り」の謙譲語。出典古今集 離別「夕さりまではべりてまかり出(い)でける折に」[訳] 夕...
[一]自動詞ラ行変格活用{語幹〈はべ〉}①おそばにいる。ひかえている。お仕えする。▽「あり」「居(を)り」の謙譲語。出典古今集 離別「夕さりまではべりてまかり出(い)でける折に」[訳] 夕...
接頭語〔神仏・天皇をはじめ、敬意を表そうとする人物に関する事物に付けて〕おん。お。▽尊敬の意を表す。「おほん時」「おほん目」「おほん供」参考「御」は、中古では「おほん」と読むのが一般的で、「お」「み」...
接頭語〔神仏・天皇をはじめ、敬意を表そうとする人物に関する事物に付けて〕おん。お。▽尊敬の意を表す。「おほん時」「おほん目」「おほん供」参考「御」は、中古では「おほん」と読むのが一般的で、「お」「み」...
他動詞タ行四段活用活用{た/ち/つ/つ/て/て}①身から離す。手放す。出典万葉集 一六八二「裘(かはごろも)扇はなたず山に住む人」[訳] (冬の)皮衣と(夏の)扇を(いつも)手放さずにいる...
他動詞タ行四段活用活用{た/ち/つ/つ/て/て}①身から離す。手放す。出典万葉集 一六八二「裘(かはごろも)扇はなたず山に住む人」[訳] (冬の)皮衣と(夏の)扇を(いつも)手放さずにいる...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS