学研全訳古語辞典 |
いへ-に-あ・り 【家に在り】
分類連語
出家しないで俗世間にいる。
出典徒然草 五八
「いへにあり、人に交はるとも」
[訳] 出家しないで俗世間にいて、俗人と交際しても。[反対語] 家を出(い)づ。
いへにありのページへのリンク |
![]() 約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
分類連語
出家しないで俗世間にいる。
出典徒然草 五八
「いへにあり、人に交はるとも」
[訳] 出家しないで俗世間にいて、俗人と交際しても。[反対語] 家を出(い)づ。
いへにありのページへのリンク |
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
いへにありのページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2025 Printed in Japan |