古語:

かかりの意味

ゲストさん 辞書総合TOP
古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    



学研全訳古語辞典

学研教育出版学研教育出版

かかり 【懸かり・掛かり】

名詞

(物が上から)おおいかぶさること。また、そのようす。


出典源氏物語 初音


「白きに、けざやかなる髪のかかりの」


[訳] 衣服の白いのに、くっきりと黒い髪のおおいかぶさるようすが。


蹴鞠(けまり)をする場所の四方に植えてある木。また、蹴鞠の場所。


頼ること。頼りとするもの。


出典十訓抄 一


「城もなし、かかりもなし」


[訳] 城もない、頼るものもない。


関係。関係のある人。


(建物の)構え。


風情。趣。▽歌論・能楽論などで使う。


入費。出費。


手がかり。きっかけ。



かか・り 【斯かり】

自動詞ラ行変格活用

{語幹〈かか〉}


こんなだ。こうだ。▽前に述べた内容を指示する。


出典更級日記 夫の死


「出いでしままに稲荷(いなり)にまうでたらましかば、かからずやあらまし」


[訳] 退出したその足で(伏見の)稲荷に参詣(さんけい)していたならば、こんなではなかっただろうのに。


こんなだ。こうだ。▽漠然と言外の内容を指示する。


出典竹取物語 御門の求婚


「天下のことは、とありともかかりとも、御命(みいのち)の危(あや)ふさこそ大きなる障(さは)りなれば」


[訳] 世間のことは、ああであっても、こうであっても、(かぐや姫の)お命の危(あや)ういということが大きな支障であるので。◆副詞「かく」+ラ変動詞「あり」からなる「かくあり」の変化した語。








かかりのページへのリンク
「かかり」の関連用語

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

かかりのお隣キーワード

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳




かかりのページの著作権
古語辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
学研教育出版学研教育出版
©GAKKEN 2025 Printed in Japan

©2025 GRAS Group, Inc.RSS