古語:

かをるの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    



学研全訳古語辞典

学研教育出版学研教育出版

薫の君

分類人名


『源氏物語』の作中人物。「宇治十帖(じゆうじよう)」の主人公、薫大将(かおるだいしよう)。かぐわしい体臭で薫と呼ばれた。光源氏(ひかるげんじ)の子、実は源氏の妻の女三の宮と柏木(かしわぎ)との子。宇治八の宮の娘の大君(おおいぎみ)に恋するが死なれ、その異母妹の浮舟(うきふね)を匂宮(におうのみや)と争ったが、悲恋に終わる。



かを・る 【薫る】

自動詞ラ行四段活用

活用{ら/り/る/る/れ/れ}


(煙や霧などが)ほのかに立ちのぼる。


出典万葉集 一六二


「潮気(しほけ)のみかをれる国に」


[訳] 潮の香だけがほのかに立ちのぼっている国に。


よい香りがする。


出典源氏物語 蜻蛉


「橘(たちばな)のかをるあたりは」


[訳] たちばなのよい香りがするあたりは。


つややかに美しく見える。


出典源氏物語 柏木


「まみのかをりて、笑(ゑ)がちなるなどを」


[訳] 目もとがつややかに美しく見えて、笑みをたやさないことなどを。


注意

は現代語にはない意味である。








かをるのページへのリンク
「かをる」の関連用語

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

かをるのお隣キーワード

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳




かをるのページの著作権
古語辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
学研教育出版学研教育出版
©GAKKEN 2024 Printed in Japan

©2024 GRAS Group, Inc.RSS