学研全訳古語辞典 |
けけれ 【心】
こころ。
出典古今集 東歌
「甲斐(かひ)が嶺(ね)をさやにも見しがけけれなく横ほり臥(ふ)せる小夜(さや)の中山」
[訳] 甲斐の国の山々をはっきりと見たいなあ。心ないことに、それをさえぎるように横たわって臥せている小夜の中山よ。◆上代の東国方言。
けけれのページへのリンク |
![]() 約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
こころ。
出典古今集 東歌
「甲斐(かひ)が嶺(ね)をさやにも見しがけけれなく横ほり臥(ふ)せる小夜(さや)の中山」
[訳] 甲斐の国の山々をはっきりと見たいなあ。心ないことに、それをさえぎるように横たわって臥せている小夜の中山よ。◆上代の東国方言。
けけれのページへのリンク |
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
けけれのページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2025 Printed in Japan |