学研全訳古語辞典 |
こも-まくら 【薦枕・菰枕】
まこもを束ねて作った枕。旅寝の仮の枕などにした。
こも-まくら 【薦枕・菰枕】
分類枕詞
薦枕が普通の枕よりも高いところから「たか」に、薦(こも)を刈るところから「かり」にかかる。
出典日本書紀 武烈
「こもまくら高橋過ぎ」
[訳] 高橋をすぎて。
こもまくらのページへのリンク |
古語辞典
約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
まこもを束ねて作った枕。旅寝の仮の枕などにした。
分類枕詞
薦枕が普通の枕よりも高いところから「たか」に、薦(こも)を刈るところから「かり」にかかる。
出典日本書紀 武烈
「こもまくら高橋過ぎ」
[訳] 高橋をすぎて。
こもまくらのページへのリンク |
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
こもまくらのページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2025 Printed in Japan |