| 学研全訳古語辞典 | 
とほ-つ-ひと 【遠つ人】
分類枕詞
①
遠方にいる人を待つ意から、「待つ」と同音の「松」および地名「松浦(まつら)」にかかる。「とほつひと松の」。
②
遠い北国から飛来する雁(かり)を擬人化して、「雁(かり)」にかかる。
出典万葉集 三九四七
「とほつひと雁が来鳴かむ時近みかも」
[訳] かりが来て鳴く時期が近いのであろうか。
| とほつひとのページへのリンク | 
|  古語辞典 約23000語収録の古語辞典 |  | 
| 学研全訳古語辞典 | 
分類枕詞
①
遠方にいる人を待つ意から、「待つ」と同音の「松」および地名「松浦(まつら)」にかかる。「とほつひと松の」。
②
遠い北国から飛来する雁(かり)を擬人化して、「雁(かり)」にかかる。
出典万葉集 三九四七
「とほつひと雁が来鳴かむ時近みかも」
[訳] かりが来て鳴く時期が近いのであろうか。
| とほつひとのページへのリンク | 
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
        
            とほつひとのページの著作権
        
        
            古語辞典
        情報提供元は
        参加元一覧
        にて確認できます。
    
| ©GAKKEN 2025 Printed in Japan |