学研全訳古語辞典 |
とりわき-て 【取り分きて】
「とりわき」に同じ。
出典徒然草 一七五
「よき人の、とりわきて、『今ひとつ、上少なし』など、のたまはせたるもうれし」
[訳] 身分が高く教養のある人が、特別に、「もう一杯、杯の上の方が減っていない」などと、おっしゃったのもうれしい。
とりわきてのページへのリンク |
![]() 約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
「とりわき」に同じ。
出典徒然草 一七五
「よき人の、とりわきて、『今ひとつ、上少なし』など、のたまはせたるもうれし」
[訳] 身分が高く教養のある人が、特別に、「もう一杯、杯の上の方が減っていない」などと、おっしゃったのもうれしい。
とりわきてのページへのリンク |
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
とりわきてのページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2025 Printed in Japan |