学研全訳古語辞典 |
ば・ふ 【奪ふ】
活用{は/ひ/ふ/ふ/へ/へ}
むりに取りあげる。うばう。
出典源氏物語 夕霧
「ありしやうにもばひ給(たま)はず」
[訳] 以前のようにも、(手紙を)うばい取りなさらない。◆「うば(奪)ふ」の変化した語。
ばふのページへのリンク |
![]() 約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
活用{は/ひ/ふ/ふ/へ/へ}
むりに取りあげる。うばう。
出典源氏物語 夕霧
「ありしやうにもばひ給(たま)はず」
[訳] 以前のようにも、(手紙を)うばい取りなさらない。◆「うば(奪)ふ」の変化した語。
ばふのページへのリンク |
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
ばふのページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2025 Printed in Japan |