古語:

ひきいづの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    



学研全訳古語辞典

学研教育出版学研教育出版

ひき-い・づ 【引き出づ】

他動詞ダ行下二段活用

活用{で/で/づ/づる/づれ/でよ}


引っ張り出す。引き出す。


出典更級日記 物語


「心も得ず心もとなく思ふ源氏を、一の巻(まき)よりして、…ひきいでつつ見る心地」


[訳] (話の筋も)理解できず、じれったく思っていた『源氏(物語)』を、一の巻から読み始めて、…(櫃(ひつ)から一冊ずつ)取り出しては読んでゆく気持ち。


引き合いに出す。例としてあげる。


出典源氏物語 桐壺


「楊貴妃(やうきひ)の例(ためし)も、ひきいでつべうなりゆくに」


[訳] (唐の)楊貴妃の先例も引き合いに出すにちがいないほどになってゆくので。


事をおこす。しでかす。


出典源氏物語 柏木


「さるまじき過ちをひきいでて」


[訳] おこしてはいけない過ちをおこして。








ひきいづのページへのリンク

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

ひきいづのお隣キーワード

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳




ひきいづのページの著作権
古語辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
学研教育出版学研教育出版
©GAKKEN 2024 Printed in Japan

©2024 GRAS Group, Inc.RSS