学研全訳古語辞典 |
もり-・く 【漏り来】
活用{こ/き/く/くる/くれ/こ(こよ)}
漏れてくる。漏れて入ってくる。
出典古今集 秋上
「木(こ)の間(ま)よりもりくる月の影見れば」
[訳] ⇒このまより…。
もりくのページへのリンク |
![]() 約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
活用{こ/き/く/くる/くれ/こ(こよ)}
漏れてくる。漏れて入ってくる。
出典古今集 秋上
「木(こ)の間(ま)よりもりくる月の影見れば」
[訳] ⇒このまより…。
もりくのページへのリンク |
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
もりくのページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2025 Printed in Japan |