学研全訳古語辞典 |
よ-を-たも・つ 【世を保つ】
分類連語
世の中を治める。統治。
出典源氏物語 明石
「よをたもたせたまはむに憚(はばか)りあるまじく、賢く見えさせたまふ」
[訳] (東宮は帝(みかど)として)世の中を治めなさるのになんのさしつかえもなさそうに、賢明に見えなさる。
世を保つのページへのリンク |
![]() 約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
分類連語
世の中を治める。統治。
出典源氏物語 明石
「よをたもたせたまはむに憚(はばか)りあるまじく、賢く見えさせたまふ」
[訳] (東宮は帝(みかど)として)世の中を治めなさるのになんのさしつかえもなさそうに、賢明に見えなさる。
世を保つのページへのリンク |
世を保つのページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2025 Printed in Japan |