| 学研全訳古語辞典 | 
ひき-きり・なり 【引き切りなり】
活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}
性急だ。いちずだ。
出典夜の寝覚 四
「いかでかは、さりとて、名残りなくひききりなる御心遣ひのあらむ」
[訳] どうして、そうかといって、今までとうって変わって性急なお心構えになられることがあろうか。
| 引き切りなりのページへのリンク | 
|  古語辞典 約23000語収録の古語辞典 |  | 
| 学研全訳古語辞典 | 
活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}
性急だ。いちずだ。
出典夜の寝覚 四
「いかでかは、さりとて、名残りなくひききりなる御心遣ひのあらむ」
[訳] どうして、そうかといって、今までとうって変わって性急なお心構えになられることがあろうか。
| 引き切りなりのページへのリンク | 
        
            引き切りなりのページの著作権
        
        
            古語辞典
        情報提供元は
        参加元一覧
        にて確認できます。
    
| ©GAKKEN 2025 Printed in Japan |