学研全訳古語辞典 |
のち-の-わざ 【後の業】
分類連語
「のちのこと②」に同じ。
出典源氏物語 桐壺
「のちのわざなどにも、細かに訪(とぶら)はせ給(たま)ふ」
[訳] 法要などにも、丁重にお見舞いなさる。
後の業のページへのリンク |
![]() 約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
分類連語
「のちのこと②」に同じ。
出典源氏物語 桐壺
「のちのわざなどにも、細かに訪(とぶら)はせ給(たま)ふ」
[訳] 法要などにも、丁重にお見舞いなさる。
後の業のページへのリンク |
後の業のページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2025 Printed in Japan |