学研全訳古語辞典 |
お・む 【怖む】
活用{め/め/む/むる/むれ/めよ}
気おくれする。おじける。
出典弁内侍日記 おめたる鬼
「おめたる鬼かなとて人々笑はせ給(たま)ふ」
[訳] 気おくれしている鬼だなあと人々はお笑いになる。
怖むのページへのリンク |
古語辞典
約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
活用{め/め/む/むる/むれ/めよ}
気おくれする。おじける。
出典弁内侍日記 おめたる鬼
「おめたる鬼かなとて人々笑はせ給(たま)ふ」
[訳] 気おくれしている鬼だなあと人々はお笑いになる。
怖むのページへのリンク |
怖むのページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2025 Printed in Japan |