学研全訳古語辞典 |
おぢ-わ・ぶ 【怖ぢ侘ぶ】
自動詞バ行上二段活用
活用{び/び/ぶ/ぶる/ぶれ/びよ}
恐れ当惑する。
出典堤中納言 虫めづる姫君
「人々おぢわびて逃ぐれば」
[訳] 女房たちは(毛虫などを)恐れ当惑して逃げるので。
怖ぢ侘ぶのページへのリンク |
古語辞典
約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
活用{び/び/ぶ/ぶる/ぶれ/びよ}
恐れ当惑する。
出典堤中納言 虫めづる姫君
「人々おぢわびて逃ぐれば」
[訳] 女房たちは(毛虫などを)恐れ当惑して逃げるので。
怖ぢ侘ぶのページへのリンク |
怖ぢ侘ぶのページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2025 Printed in Japan |