学研全訳古語辞典 |
うらめし-げ・なり 【恨めしげなり・怨めしげなり】
活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}
①
恨めしそうだ。いかにも残念そうに見える。
出典源氏物語 須磨
「女君は『いみじからむ道にも、後れきこえずだにあらば』とおもむけて、うらめしげにおぼいたり」
[訳] 女君(=紫の上)は「どんなにつらい旅路でも、せめて後に残り申し上げないででもいることができたら」とそれとなくほのめかして、恨めしそうに思っていらっしゃる。
②
うまくいかないようすだ。不満なようすだ。
出典更級日記 梅の立枝
「世の中うらめしげにて、外(ほか)にわたるとて」
[訳] 夫婦仲がうまくいかないようすであって、(継母(ままはは)は父と別れて)よそへ行くということで。◆「げ」は接尾語。
恨めしげなりのページへのリンク |