学研全訳古語辞典 |
おっ-かか・る 【押っ掛かる】
活用{ら/り/る/る/れ/れ}
今にもなろうとする。
出典心中天網島 浄瑠・近松
「弟とはいうものの三十におっかかり」
[訳] 弟とはいうが今にも三十歳になろうとし。◆「おしかかる」の促音便。
押っ掛かるのページへのリンク |
古語辞典
約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
活用{ら/り/る/る/れ/れ}
今にもなろうとする。
出典心中天網島 浄瑠・近松
「弟とはいうものの三十におっかかり」
[訳] 弟とはいうが今にも三十歳になろうとし。◆「おしかかる」の促音便。
押っ掛かるのページへのリンク |
押っ掛かるのページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2025 Printed in Japan |