学研全訳古語辞典 |
やき-あ・ぐ 【焼き上ぐ】
活用{げ/げ/ぐ/ぐる/ぐれ/げよ}
焼いて燃え上がらせる。焼き尽くす。
出典平家物語 四・競
「館(たち)に火かけやきあげて、三井寺(みゐでら)へこそ参られけれ」
[訳] 建物に火を付けて焼き尽くして、三井寺へ参られた。
焼き上ぐのページへのリンク |
古語辞典
約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
活用{げ/げ/ぐ/ぐる/ぐれ/げよ}
焼いて燃え上がらせる。焼き尽くす。
出典平家物語 四・競
「館(たち)に火かけやきあげて、三井寺(みゐでら)へこそ参られけれ」
[訳] 建物に火を付けて焼き尽くして、三井寺へ参られた。
焼き上ぐのページへのリンク |
焼き上ぐのページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2025 Printed in Japan |