古語:

玉章の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    



学研全訳古語辞典

学研教育出版学研教育出版

たまずさ 【玉梓・玉章】

⇒たまづさ



たま-づさ 【玉梓・玉章】

名詞

使者。使い。


出典万葉集 四四五


「いつしかと待つらむ妹(いも)にたまづさの言(こと)だに告げず往(い)にし君かも」


[訳] いつになったら(帰って来る)かと待っているであろう妻に、使者にことづてもせずに死んでいった君よ。


便り。手紙。消息。


出典古今集 秋上


「秋風に初雁(はつかり)が音(ね)ぞ聞こゆなる誰(た)がたまづさをかけて来つらむ」


[訳] 秋風に乗って初雁の鳴き声が聞こえてくるよ。いったい、だれの手紙を身に携えてやって来たのであろうか。


参考

「たま(玉)あづさ(梓)」の変化した語。便りを運ぶ使者は、そのしるしに梓の杖を持ったという。








玉章のページへのリンク
「玉章」の関連用語

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

玉章のお隣キーワード

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳




玉章のページの著作権
古語辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
学研教育出版学研教育出版
©GAKKEN 2024 Printed in Japan

©2024 GRAS Group, Inc.RSS