学研全訳古語辞典 |
うたがは・し 【疑はし】
活用{(しく)・しから/しく・しかり/し/しき・しかる/しけれ/しかれ}
信じられない。疑わしい。
出典伊勢物語 九〇
「『さらば、明日、物越しにても』といへりけるを、限りなくうれしく、またうたがはしかりければ」
[訳] (女が)「それでは、明日、物を隔ててでも(会いましょう)」と言ってきたのを、(男は)この上なくうれしく思い、一方では(女が約束どおりにするかどうか)疑わしくもあったので。
疑はしのページへのリンク |
古語辞典
約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
活用{(しく)・しから/しく・しかり/し/しき・しかる/しけれ/しかれ}
信じられない。疑わしい。
出典伊勢物語 九〇
「『さらば、明日、物越しにても』といへりけるを、限りなくうれしく、またうたがはしかりければ」
[訳] (女が)「それでは、明日、物を隔ててでも(会いましょう)」と言ってきたのを、(男は)この上なくうれしく思い、一方では(女が約束どおりにするかどうか)疑わしくもあったので。
疑はしのページへのリンク |
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
疑はしのページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2025 Printed in Japan |