学研全訳古語辞典 |
しら-に 【知らに】
分類連語
知らないで。知らないので。
出典万葉集 七九四
「言はむすべ為(せ)むすべしらに」
[訳] 言う方法もする方法も知らないので。◆「に」は打消の助動詞「ず」の古い連用形。上代語。
知らにのページへのリンク |
古語辞典
約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
分類連語
知らないで。知らないので。
出典万葉集 七九四
「言はむすべ為(せ)むすべしらに」
[訳] 言う方法もする方法も知らないので。◆「に」は打消の助動詞「ず」の古い連用形。上代語。
知らにのページへのリンク |
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
知らにのページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2025 Printed in Japan |