古語:

罷り出づの意味

ゲストさん 辞書総合TOP
古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    



学研全訳古語辞典

学研教育出版学研教育出版

まかり-い・づ 【罷り出づ】

自動詞ダ行下二段活用

活用{で/で/づ/づる/づれ/でよ}


退出する。お暇(いとま)する。▽「出づ」の謙譲語。


出典伊勢物語 一二一


「男、梅壺(うめつぼ)より雨にぬれて人のまかりいづるを見て」


[訳] 男が、梅壺から雨にぬれて女の退出するのを見て。


参上する。出頭する。▽貴人・上位者のもとへ行く意の謙譲語。


出典後撰集 春上・詞書


「女の、宮仕へにまかりいでて侍(はべ)りけるに」


[訳] 女が、宮仕えに参上してお仕えしていたときに。


出て参る。参ります。▽「出づ」の丁寧語。


出典末広がり 狂言


「まかりいでたる者は、このあたりにかくれもない、大果報の者でござる」


[訳] 出て参った者は、このあたりでよく知られたしあわせ者でございます。








罷り出づのページへのリンク

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

罷り出づのお隣キーワード

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳




罷り出づのページの著作権
古語辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
学研教育出版学研教育出版
©GAKKEN 2024 Printed in Japan

©2024 GRAS Group, Inc.RSS