学研全訳古語辞典 |
ふ-にん 【補任】
[一]名詞※「す」が付いて自動詞(サ行変格活用)になる
官職に任ずること。「ぶにん」とも。
[二]名詞
「補任状(じやう)」の略。中世、将軍・大名・荘園領主などが、部下を職に任ずるときに出した辞令。「ぶにん」とも。
補任のページへのリンク |
![]() 約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
官職に任ずること。「ぶにん」とも。
「補任状(じやう)」の略。中世、将軍・大名・荘園領主などが、部下を職に任ずるときに出した辞令。「ぶにん」とも。
補任のページへのリンク |
補任のページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2025 Printed in Japan |