古語:

起くの意味

ゲストさん 辞書総合TOP
古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    



学研全訳古語辞典

学研教育出版学研教育出版

お・く 【起く】

自動詞カ行上二段活用

活用{き/き/く/くる/くれ/きよ}


目覚める。寝床から出る。


出典今昔物語集 二八・四二


「夫はいまだ臥(ふ)したりけるに、妻おきて食物(じきもつ)の事などせむとするに」


[訳] 夫はまだ寝ていたが、妻は目覚めて食事の準備をしようとすると。


起き上がる。立ち上がる。


出典和泉式部 


「からうじておきて『人もなかりけり。…』とて、また寝ぬ」


[訳] (侍女から起こされた下男は)やっと起き上がって「だれもいないことよ。…」と言って、また寝てしまった。


寝ないでいる。


出典源氏物語 賢木


「いで給(たま)ふまではおきたらむと」


[訳] (中宮が)ご退出なさる時までは寝ないでいようと。








起くのページへのリンク
「起く」の関連用語

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

起くのお隣キーワード

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳




起くのページの著作権
古語辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
学研教育出版学研教育出版
©GAKKEN 2024 Printed in Japan

©2024 GRAS Group, Inc.RSS