学研全訳古語辞典 |
しづ-ごころ 【静心】
名詞
静かな心。落ち着いた気持ち。
出典古今集 春下
「ひさかたの光のどけき春の日にしづごころなく花の散るらむ」
[訳] ⇒ひさかたのひかりのどけき…。
静心のページへのリンク |
![]() 約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
静かな心。落ち着いた気持ち。
出典古今集 春下
「ひさかたの光のどけき春の日にしづごころなく花の散るらむ」
[訳] ⇒ひさかたのひかりのどけき…。
静心のページへのリンク |
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
静心のページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2025 Printed in Japan |