古語:

領くの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    



学研全訳古語辞典

学研教育出版学研教育出版

うしは・く 【領く】

他動詞カ行四段活用

活用{か/き/く/く/け/け}


支配する。領有する。


出典万葉集 八九四


「うしはきいますもろもろの大御神(おほみかみ)たち」


[訳] (海を)支配しておいでになるさまざまな大御神たち。◆上代語。



し・く 【敷く・領く】

[一]自動詞カ行四段活用

活用{か/き/く/く/け/け}


一面に広がる。広くゆきわたる。


出典千載集 春上


「霞(かすみ)しく春の潮路(しほぢ)を見渡せば」


[訳] 霞が一面に広がる春の海路を見渡すと。


[二]他動詞カ行四段活用

活用{か/き/く/く/け/け}


平らに広げる。一面に並べる。


出典万葉集 一〇一三


「門(かど)に屋戸(やど)にも珠(たま)しかましを」


[訳] 門にも戸口にも珠を一面に敷いたでしょうに。


(あまねく)治める。


出典万葉集 一六七


「天皇(すめろき)のしきます国と」


[訳] 天皇がお治めになる国として。


広く行きわたらせる。


出典徒然草 一七一


「師(いくさ)を班(かへ)して、徳をしくには及(し)かざりき」


[訳] 軍隊を引き返して、徳を広く行きわたらせることには及ばなかった。


注意

[二]の意味は現代語にはない。








領くのページへのリンク

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

領くのお隣キーワード

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳




領くのページの著作権
古語辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
学研教育出版学研教育出版
©GAKKEN 2024 Printed in Japan

©2024 GRAS Group, Inc.RSS