古語:

風の便りの意味

ゲストさん 辞書総合TOP
古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    



学研全訳古語辞典

学研教育出版学研教育出版

かぜ-の-たより 【風の便り】

分類連語


風という使者。


出典古今集 春上


「花の香かをかぜのたよりにたぐへてぞ鶯(うぐひす)さそふしるべにはやる」


[訳] (梅の)花の香りを風という使者に添わせて、うぐいすを誘う道案内として送ろう。


ちょっとしたついで。ふとした機会。


出典源氏物語 末摘花


「荻(をぎ)の葉も、さりぬべきかぜのたよりある時は、おどろかし給(たま)ふをりもあるべし」


[訳] 軒端(のきば)荻にも、しかるべきちょっとしたついでには、気を引いて(ご覧になる)という機会もあるにちがいない。


どこからともなく伝わってくるうわさ。


出典竹斎 仮名


「かぜのたよりに聞くよりも、よもや誠(まこと)と思はねども」


[訳] うわさに(亡くなったことを)聞くやいなや、まさか(そのことが)本当だとは思わないけれども。








風の便りのページへのリンク
「風の便り」の関連用語

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

風の便りのお隣キーワード

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳




風の便りのページの著作権
古語辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
学研教育出版学研教育出版
©GAKKEN 2024 Printed in Japan

©2024 GRAS Group, Inc.RSS