古語:

たてまつるの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「たてまつる」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~10/61件中)

分類連語お連れ申し上げる。出典枕草子 関白殿、二月二十一日に「大納言殿の御桟敷(さじき)より、松君(まつぎみ)ゐてたてまつる」[訳] 大納言殿の御桟敷から、松君を(こちらに)お連れ申し上げる。なりたち...
分類連語お連れ申し上げる。出典枕草子 関白殿、二月二十一日に「大納言殿の御桟敷(さじき)より、松君(まつぎみ)ゐてたてまつる」[訳] 大納言殿の御桟敷から、松君を(こちらに)お連れ申し上げる。なりたち...
分類連語東宮(=皇太子)に立てる。出典増鏡 草枕「東の御方の若宮をばうにたてまつりぬ」[訳] 東の御方の若君を東宮に立て申し上げた。
分類連語東宮(=皇太子)に立てる。出典増鏡 草枕「東の御方の若宮をばうにたてまつりぬ」[訳] 東の御方の若君を東宮に立て申し上げた。
分類連語(一)〔「奉る」が謙譲の場合〕差し上げなさる。献上なさる。出典枕草子 この草子「宮の御前(おまへ)に、内の大臣(おとど)のたてまつりたまへりけるを」[訳] 中宮様に、内の大臣が(この草子を)献...
分類連語(一)〔「奉る」が謙譲の場合〕差し上げなさる。献上なさる。出典枕草子 この草子「宮の御前(おまへ)に、内の大臣(おとど)のたてまつりたまへりけるを」[訳] 中宮様に、内の大臣が(この草子を)献...
形容詞シク活用活用{(しく)・しから/しく・しかり/し/しき・しかる/しけれ/しかれ}ふさわしい。ちょうどよい。出典源氏物語 紅葉賀「御男などまうけたてまつり給(たま)ひては、あるべかしうしめやかにて...
形容詞シク活用活用{(しく)・しから/しく・しかり/し/しき・しかる/しけれ/しかれ}ふさわしい。ちょうどよい。出典源氏物語 紅葉賀「御男などまうけたてまつり給(たま)ひては、あるべかしうしめやかにて...
分類連語(一)〔「奉る」が動詞の場合〕①〔「す」が尊敬の意の場合〕お差し上げあそばす。出典源氏物語 少女「色々の花・紅葉をこきまぜてこなたにたてまつらせたまへり」[訳] 色々の花や紅葉を取...
分類連語(一)〔「奉る」が動詞の場合〕①〔「す」が尊敬の意の場合〕お差し上げあそばす。出典源氏物語 少女「色々の花・紅葉をこきまぜてこなたにたてまつらせたまへり」[訳] 色々の花や紅葉を取...
< 前の結果 | 次の結果 >



   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS