古語:

御許の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「御許」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~10/10件中)

副詞無理ではあろうが、ぜひとも。出典平家物語 一〇・内裏女房「まげて御許されを蒙(かうぶ)り候はばや」[訳] ぜひともお許しをいただきたいものでございます。
副詞無理ではあろうが、ぜひとも。出典平家物語 一〇・内裏女房「まげて御許されを蒙(かうぶ)り候はばや」[訳] ぜひともお許しをいただきたいものでございます。
名詞①行ったり来たりすること。行き帰り。行き来。②人が行き来する道。道路。街道。③手紙のやりとり。手紙。書簡。出典宇津保物語 国譲中「藤壺(ふぢつぼ)の若宮の御許(...
名詞①行ったり来たりすること。行き帰り。行き来。②人が行き来する道。道路。街道。③手紙のやりとり。手紙。書簡。出典宇津保物語 国譲中「藤壺(ふぢつぼ)の若宮の御許(...
形容詞ク活用活用{(く)・から/く・かり/し/き・かる/けれ/かれ}①愚かだ。劣っている。出典今昔物語集 二八・四二「和御許(わおもと)のつたなくて、この盗人をば逃がしつるぞ」[訳] おま...
形容詞ク活用活用{(く)・から/く・かり/し/き・かる/けれ/かれ}①愚かだ。劣っている。出典今昔物語集 二八・四二「和御許(わおもと)のつたなくて、この盗人をば逃がしつるぞ」[訳] おま...
[一]名詞①(ご)主人。あるじ。▽主従関係での、主人。従者から尊敬してもいう。出典竹取物語 竜の頸の玉「うたてあるぬしの御許(みもと)につかうまつりて」[訳] 嘆かわしい主人の御もとにお仕...
[一]名詞①(ご)主人。あるじ。▽主従関係での、主人。従者から尊敬してもいう。出典竹取物語 竜の頸の玉「うたてあるぬしの御許(みもと)につかうまつりて」[訳] 嘆かわしい主人の御もとにお仕...
[一]他動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}①差し上げる。献上する。▽「与ふ」「贈る」の謙譲語。出典徒然草 二三一「人に物を取らせたるも、ついでなくて、『これをたてまつらん』と言...
[一]他動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}①差し上げる。献上する。▽「与ふ」「贈る」の謙譲語。出典徒然草 二三一「人に物を取らせたるも、ついでなくて、『これをたてまつらん』と言...
< 前の結果 | 次の結果 >



   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS