古語:

末広がりの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「末広がり」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~10/55件中)

助動詞特殊型《接続》動詞・形容動詞の連用形や助詞「て」などに付く。活用{○/○/す/す/○/○}〔丁寧〕…ます。…です。出典末広がり 狂言「末広がり買ひす」[訳] 末広がり(=扇)を買います。◆「さう...
名詞①軽率。うかつ。②不作法。失礼なこと。出典末広がり 狂言「別にれうじは申さぬ」[訳] 特別に失礼なことは申さない。
名詞①軽率。うかつ。②不作法。失礼なこと。出典末広がり 狂言「別にれうじは申さぬ」[訳] 特別に失礼なことは申さない。
名詞①末の方に向かって次第に広がること。末広がり。出典方丈記 「扇を広げたるがごとくすゑひろになりぬ」[訳] (火は)扇を広げたように末広がりになってしまった。②扇を祝っていう...
名詞①末の方に向かって次第に広がること。末広がり。出典方丈記 「扇を広げたるがごとくすゑひろになりぬ」[訳] (火は)扇を広げたように末広がりになってしまった。②扇を祝っていう...
終助詞《接続》種々の語に付く。〔念押し〕…よ。出典末広がり 狂言「習うて成ることならば教へてくだされい」[訳] 習って(たやすく)できることなら教えてくださいよ。◆室町時代以降の語。
感動詞よっこらしょ。どっこいしょ。よいしょ。▽力をこめて動作するときの掛け声に発する語。出典末広がり 狂言「『やっとな』『何とする』『やっとな』」[訳] 「どっこいしょ」「何とする」「どっこいしょ」。
[一]副詞①かえって。むしろ。なまじっか。出典源氏物語 若紫「髪の美しげにそがれたる末(すゑ)も、なかなか長きよりもこよなう今めかしきものかな」[訳] (尼君の)髪がきれいに切り落とされて...
助動詞特殊型《接続》活用語の連用形に付く。活用{たら/たり/た/た/たれ/○}①〔完了・存続〕…た。…ている。出典平家物語 四・橋合戦「橋をひいたぞ。あやまちすな」[訳] 橋板をとりはずし...
終助詞《接続》文末に付く。〔呼びかけ・念押し〕…よ。出典末広がり 狂言「やい、やい、太郎冠者(くわじや)、あるかやい」[訳] おい、おい、太郎冠者、いるかよ。◆間投助詞「や」に終助詞「い」が付いて一語...
< 前の結果 | 次の結果 >



   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS