古語:

蛍の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「蛍」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~10/125件中)

名詞①の発する光。②わずかに残っている灰の中の炭火。
名詞①の発する光。②わずかに残っている灰の中の炭火。
名詞①狩猟(しゆりよう)。多く「鷹狩(たかが)り」をいう。◇「猟り」とも書く。②花・木・草・などを求めてとったり、観賞したりすること。▽桜・紅葉・などの語の下に濁音化して接...
名詞①狩猟(しゆりよう)。多く「鷹狩(たかが)り」をいう。◇「猟り」とも書く。②花・木・草・などを求めてとったり、観賞したりすること。▽桜・紅葉・などの語の下に濁音化して接...
自動詞ハ行四段活用活用{は/ひ/ふ/ふ/へ/へ}見まちがえる。出典源氏物語 薄雲「かがり火どもの影の、遣(や)り水のにみえまがふも、をかし」[訳] かがり火の光が、遣り水のに見まちがえるのも、趣深...
自動詞ハ行四段活用活用{は/ひ/ふ/ふ/へ/へ}見まちがえる。出典源氏物語 薄雲「かがり火どもの影の、遣(や)り水のにみえまがふも、をかし」[訳] かがり火の光が、遣り水のに見まちがえるのも、趣深...
名詞すきますきま。合間合間。あちこちのすきま。▽空間的にも時間的にもいう。出典源氏物語 夕顔「ひまひまより見ゆる灯(ひ)の光、よりけにほのかにあはれなり」[訳] あちこちのすきまから見える灯火の光は...
名詞すきますきま。合間合間。あちこちのすきま。▽空間的にも時間的にもいう。出典源氏物語 夕顔「ひまひまより見ゆる灯(ひ)の光、よりけにほのかにあはれなり」[訳] あちこちのすきまから見える灯火の光は...
自動詞ハ行四段活用活用{は/ひ/ふ/ふ/へ/へ}「とびかふ」に同じ。出典枕草子 春はあけぼの「闇(やみ)もなほ、の多くとびちがひたる」[訳] 月の出ていない夜もやはり、がたくさん入り乱れて飛んでい...
自動詞ハ行四段活用活用{は/ひ/ふ/ふ/へ/へ}「とびかふ」に同じ。出典枕草子 春はあけぼの「闇(やみ)もなほ、の多くとびちがひたる」[訳] 月の出ていない夜もやはり、がたくさん入り乱れて飛んでい...
< 前の結果 | 次の結果 >



   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS