古語:

あぢきなしの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「あぢきなし」を解説文に含む見出し語の検索結果(11~20/21件中)

名詞①気まぐれ。気まま。出典源氏物語 夕顔「懲(こ)りずまにまたもあだ名立ちぬべき御心のすさびなめり」[訳] こりもせずにまたまた浮気な評判が立ちそうな(源氏の)お心の気まぐれであるようだ...
名詞①気まぐれ。気まま。出典源氏物語 夕顔「懲(こ)りずまにまたもあだ名立ちぬべき御心のすさびなめり」[訳] こりもせずにまたまた浮気な評判が立ちそうな(源氏の)お心の気まぐれであるようだ...
形容詞ク活用活用{(く)・から/く・かり/し/き・かる/けれ/かれ}気が強い。厳格だ。出典源氏物語 少女「よからぬ世の人の言(こと)につきてきはだけく思(おぼ)しのたまふもあぢきなく」[訳] つまらな...
形容詞ク活用活用{(く)・から/く・かり/し/き・かる/けれ/かれ}気が強い。厳格だ。出典源氏物語 少女「よからぬ世の人の言(こと)につきてきはだけく思(おぼ)しのたまふもあぢきなく」[訳] つまらな...
分類和歌出典百人一首 「人もをし人も恨(うら)めしあぢきなく世を思ふゆゑに物思ふ身は」出典続後撰集 雑中・後鳥羽院(ごとばゐん)[訳] (ある時には)人をいとおしく思い、(またある時には)人を恨めしく...
形容詞シク活用活用{(しく)・しから/しく・しかり/し/しき・しかる/しけれ/しかれ}(一)【惜し】残念だ。心残りだ。手放せない。惜しい。出典宇治拾遺 一・一三「この花の散るををしうおぼえさせたまふか...
形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}①仮づくりだ。一時的だ。出典更級日記 富士川「山づらにかりそめなる切り掛けといふ物したる上(かみ)より」[訳] 山側に仮づくり...
形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}①仮づくりだ。一時的だ。出典更級日記 富士川「山づらにかりそめなる切り掛けといふ物したる上(かみ)より」[訳] 山側に仮づくり...
自動詞タ行四段活用活用{た/ち/つ/つ/て/て}①突き出てそびえ立つ。出典万葉集 三一九「いでたてる富士の高嶺(たかね)は」[訳] そびえ立っている富士の高い峰は。②出ていって...
自動詞タ行四段活用活用{た/ち/つ/つ/て/て}①突き出てそびえ立つ。出典万葉集 三一九「いでたてる富士の高嶺(たかね)は」[訳] そびえ立っている富士の高い峰は。②出ていって...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS