古語:

めのとの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「めのと」を解説文に含む見出し語の検索結果(11~20/32件中)

自動詞ワ行上一段活用活用{ゐ/ゐ/ゐる/ゐる/ゐれ/ゐよ}起きて座っている。(寝ないで)起きている。出典源氏物語 若紫「乳母(めのと)はうちも臥(ふ)されず、ものもおぼえず、おきゐたり」[訳] 乳母は...
分類連語…であった。出典更級日記 野辺の笹原「乳母(めのと)なりし人、『今は何につけてか』など、泣く泣くもとありける所に帰りわたるに」[訳] 乳母であった人は、「今はどんな理由があってか」など(と言っ...
分類人名『源氏物語』の作中人物。光源氏(ひかるげんじ)がいちばん大切に思う乳母(うば)の大弐乳母(だいにのめのと)の子で、光源氏の従者としていつもそばにいて使い走りや手引きをしたり、横笛を吹いたりして...
分類人名『源氏物語』の作中人物。光源氏(ひかるげんじ)がいちばん大切に思う乳母(うば)の大弐乳母(だいにのめのと)の子で、光源氏の従者としていつもそばにいて使い走りや手引きをしたり、横笛を吹いたりして...
[一]自動詞ガ行四段活用活用{が/ぎ/ぐ/ぐ/げ/げ}(風が)吹く。出典三宝絵詞 中「大(おほき)に魔の風あふぎて」[訳] ひどく(仏道を妨げる)魔の風が吹いて。[二]他動詞ガ行四段活用活用{が/ぎ/...
[一]自動詞ガ行四段活用活用{が/ぎ/ぐ/ぐ/げ/げ}(風が)吹く。出典三宝絵詞 中「大(おほき)に魔の風あふぎて」[訳] ひどく(仏道を妨げる)魔の風が吹いて。[二]他動詞ガ行四段活用活用{が/ぎ/...
[一]自動詞ハ行四段活用活用{は/ひ/ふ/ふ/へ/へ}「さうらふ[一]」に同じ。出典鳥追舟 謡曲「めのとの科(とが)もさむらはず」[訳] 後見の人の過失もございません。[二]補助動詞ハ行四段活用活用{...
[一]自動詞ハ行四段活用活用{は/ひ/ふ/ふ/へ/へ}「さうらふ[一]」に同じ。出典鳥追舟 謡曲「めのとの科(とが)もさむらはず」[訳] 後見の人の過失もございません。[二]補助動詞ハ行四段活用活用{...
[一]自動詞ハ行四段活用活用{は/ひ/ふ/ふ/へ/へ}「さうらふ[一]」に同じ。出典鳥追舟 謡曲「めのとの科(とが)もさむらはず」[訳] 後見の人の過失もございません。[二]補助動詞ハ行四段活用活用{...
自動詞マ行四段活用活用{ま/み/む/む/め/め}長生きする。非常に年老いる。「瑞歯さす」とも。出典源氏物語 夕顔「惟光(これみつ)が父の朝臣(あそん)の乳母(めのと)に侍(はべ)りし者の、みづはぐみて...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS