古語:

和しの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「和し」を解説文に含む見出し語の検索結果(11~20/55件中)

接尾語「-あまり」に同じ。出典続日本後紀 承和一二「百(ももち)まり十の翁(おきな)」[訳] 百あまり十(=百十)の翁。◆「-あまり」の変化した語。
接尾語「-あまり」に同じ。出典続日本後紀 承和一二「百(ももち)まり十の翁(おきな)」[訳] 百あまり十(=百十)の翁。◆「-あまり」の変化した語。
上二段動詞「ちはやぶ」の連体形。たけだけしい。荒々しい。のちには「ちはやふる」とも。出典万葉集 一九九「ちはやぶる人を和(やは)せ」[訳] 荒々しい人を懐柔し。
上二段動詞「ちはやぶ」の連体形。たけだけしい。荒々しい。のちには「ちはやふる」とも。出典万葉集 一九九「ちはやぶる人を和(やは)せ」[訳] 荒々しい人を懐柔し。
接頭語相手を表す語に付いて、親愛の情や軽く見る気持ちを表す代名詞をつくる。「わ殿」「わ主(ぬし)」◆「和」とも書く。
接頭語相手を表す語に付いて、親愛の情や軽く見る気持ちを表す代名詞をつくる。「わ殿」「わ主(ぬし)」◆「和」とも書く。
接頭語相手を表す語に付いて、親愛の情や軽く見る気持ちを表す代名詞をつくる。「わ殿」「わ主(ぬし)」◆「和」とも書く。
名詞江戸歌舞伎(かぶき)の演出および演技の一つ。超人的な力を持つ主人公が演じる豪快な劇。また、その豪快な演技。[反対語] 和事(わごと)。
名詞江戸歌舞伎(かぶき)の演出および演技の一つ。超人的な力を持つ主人公が演じる豪快な劇。また、その豪快な演技。[反対語] 和事(わごと)。
名詞『法華(ほけ)経』に現れる、雨をつかさどるという八体の竜王。難陀(なんだ)・跋難陀(ばつなんだ)・沙加羅(しやから)・和修吉(わしゆきつ)・徳叉伽(とくしやか)・阿那婆達多(あなばたつた)・摩那斯...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS