古語:

和泉式部の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「和泉式部」を解説文に含む見出し語の検索結果(11~20/60件中)

自動詞ラ行下二段活用活用{れ/れ/る/るる/るれ/れよ}五月雨(さみだれ)が降る。出典和泉式部 「おほかたにさみだるるとや思ふらむ」[訳] あなたはただ何となく五月雨が降ると思っているのだろうか。◆和...
自動詞ラ行下二段活用活用{れ/れ/る/るる/るれ/れよ}五月雨(さみだれ)が降る。出典和泉式部 「おほかたにさみだるるとや思ふらむ」[訳] あなたはただ何となく五月雨が降ると思っているのだろうか。◆和...
形容詞ク活用活用{(く)・から/く・かり/し/き・かる/けれ/かれ}「びんなし」に同じ。出典和泉式部 「女いとびなき心地(ここち)すれど」[訳] 女(=私)はとても都合が悪い気がするけれども。◆「びん...
形容詞ク活用活用{(く)・から/く・かり/し/き・かる/けれ/かれ}「びんなし」に同じ。出典和泉式部 「女いとびなき心地(ここち)すれど」[訳] 女(=私)はとても都合が悪い気がするけれども。◆「びん...
他動詞サ行四段活用活用{さ/し/す/す/せ/せ}「まどはす」に同じ。出典和泉式部 「夜(よ)のほどろにまどはかさるる」[訳] 真夜中に心を乱れさせなさる。◆「かす」は接尾語。
他動詞サ行四段活用活用{さ/し/す/す/せ/せ}「まどはす」に同じ。出典和泉式部 「夜(よ)のほどろにまどはかさるる」[訳] 真夜中に心を乱れさせなさる。◆「かす」は接尾語。
形容詞ク活用活用{(く)・から/く・かり/し/き・かる/けれ/かれ}①まばゆい。②きまりが悪い。恥ずかしい。照れくさい。出典和泉式部集 「おほん返し聞こえむもはゆしければ」[訳...
形容詞ク活用活用{(く)・から/く・かり/し/き・かる/けれ/かれ}①まばゆい。②きまりが悪い。恥ずかしい。照れくさい。出典和泉式部集 「おほん返し聞こえむもはゆしければ」[訳...
分類書名日記。紫式部作。平安時代中期(一〇一〇以後)成立。二巻。〔内容〕作者が中宮彰子(しようし)に仕えた寛弘五年(一〇〇八)七月から同七年正月に至る約一年半の宮廷生活を記録したもので、和泉式部(いず...
分類書名日記。紫式部作。平安時代中期(一〇一〇以後)成立。二巻。〔内容〕作者が中宮彰子(しようし)に仕えた寛弘五年(一〇〇八)七月から同七年正月に至る約一年半の宮廷生活を記録したもので、和泉式部(いず...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS